ランニングマシーンのほか、大きな器具が目を惹く「リハビリ特化型デイサービス&フィットネススタジオReBorn」。これまでの生活から新たなる生活に生まれ変わるために、利用者の「できる力」を引き出すことを目的としている。
この地域のデイサービス施設には珍しく、リハビリに特化したサービスを行っている。短時間のデイサービスで、食事提供や入浴などは行っておらず、まさに運動をすることに特化している。また、デイサービスの時間外にはフィットネスクラブとしても営業されており、日々、中学生から80代まで様々な年代の方が利用されている場所。ゆったりと落ち着いた雰囲気の中、優しい従業員さんが出迎えてくれ、老若男女問わず、通いやすい場所だ。
利用者に合ったサービスを提供するのがリボーンの特徴だ。3か月に一度の身体測定や、身体機能の評価、プログラムの作成・施行などを行っているそうだ。測定データはフィードバックされ、利用者が自分の目で確認することができる。このことが、モチベーションの向上につながることは、間違いないだろう。専門の方たちのアドバイスを受けながら、日々の運動不足を解消できる。加えて、様々な地区から来ている利用者とのコミュニケーションの場にもなっているのも魅力だ。
このページはふるさといわて創造協議会が県内の学生とともに実施した「アバッセたかた専門店街&図書館紹介 プロジェクト」の成果を使わせていただいております。
インタビュアー:K.Y.(岩手県立大学 4年)
インタビュー実施日:2017/11/4
アバッセたかた専門店街&図書館紹介プロジェクトによる記事はこちら